この記事では、遊戯王カードが高騰した理由を詳しく解説していきます!
前回の記事はこちら
RーACEインパルス&R-ACEハイドランド
R-ACEハイドランド:390円前後
R-ACEインパルス:490円前後
「DUELIST NEXUS」で強化されたR-ACEカードが値上がり中です!
R-ACEは強くなったというけど、どう強くなったの?
まずエアホイスターが1枚初動になったのが強いですね、このカードから「EMERGENCY!」をサーチしてハイドランドに繋ぐことで「R-ACEタービュランス」を特殊召喚出来ます!
タービュランスとかいう魔法・罠を4枚セットできるアドの塊カード!?
また「RーACEインパルス」は誘発即時効果なので、相手ターンに動いたり、自分のターンで受けた妨害に反応して展開することが出来ます!
新規カードで手数と展開パターンが確立されたんだね、これで「R-ACE」も環境レベルになったから、アメイジングディフェンダーズはかなり当たりが多いパックになったね
「ピュアリィ」も環境の前線にいますし、「御巫」もYCSJで優勝していましたからね
焔聖騎士-ローラン
相場:360円前後
ストラクで先行実装された焔聖騎士の元祖が徐々に値上がり中です!
エンドサーチは現在遊戯王では遅く見えますが、「墓地に送られただけで効果が発動する」ので、展開中に効果を発動しやすく、次ターンのリソースにすることが出来ますね
焔聖騎士は展開力が凄いからね!でも着地点が煙玉でハンデスするとかいう見た目からは想像できない戦法だけど、KONAMI的には狙ってやってるのかな?
絶対狙ってないと思いますよ・・・、マスターデュエルでは煙玉が禁止になったのでもしかしたらOCGでも禁止になるかもしれませんね
煙玉のイラストと焔聖騎士のイラストが噛み合わなすぎるんだよね!?
他には「御巫」で採用が見られますね!①の効果でこのカードをハレに装備することで、ハレの効果を発動しつつエンドフェイスに「御巫の水舞踏」といったキーカードをサーチ出来ます
実際に「YCSJ」で準優勝した「御巫」デッキに採用されていました
御巫と焔聖騎士は戦士族・炎属性&装備カードという共通点があるから出張できるってコト?!
コアキメイル・ガーディアン
相場:240円前後
優秀な効果を持ってることで有名なコアキメイル4兄弟が値上がり中です
アダマシアに採用されてるイメージがあるけど、このカードのどこが強いの?
モンスター効果をなんでも止められるというのがシンプルに強力です!
もちろん手札誘発モンスターも止められるので、展開系のアダマシアとの相性は抜群です
他にもコアキメイル・サプリイヤーでサーチできるのも強いですね
はえ〜、昔のカードなのに通用するんだね!あとコアキメイルといえば、コアキメイル・デビルが岩石ワンキルで使えるっていう記事を書いてたね
コアキメイルは他にも光・闇属性の特殊召喚を封じるコアキメイル・ドラゴなど光るカードが多いんですよ、まあテーマとして組むといまいちなんですが・・・
アビス・シャーク
相場:620円前後(スーレア)
魚族用の汎用サーチカードが値上がり中です!
なんでこのタイミング?最近魚族テーマは追加されてないけど
「日本では」収録されていませんが、海外ではシンクロ+魚族の「Ghoti(和名:ゴーティス) 」が登場しています
またゴーティスはマスターデュエルではすでに実装されていて、「アビス・シャーク」など相性の良いカードが注目されています
このカードには水属性縛りしかないからシンクロテーマでもサーチ効果目当てでも問題なく採用できるね、他にもゴーティスと相性の良いかとかあるの?
ゴーティスと一番相性が良いのは「揺海魚デッドリーフ」ですね、そのデッドリーフをリクルートできる「鰤っ子姫」も重要だと思いますよ
OCGでは9月に発売されるワープレ2023に収録されると思いますので、ゴーティスを組みたい人は先にこれからのカードを集めておくとイイかもしれませんね!
ずいぶん未来を見てやがる
斬機シグマ
相場:720円前後
サーキュラー展開の要も徐々に値上がり中です
サーキュラーで落とすカードといえば、基本このカードだよね
ですね、またサーキュラー展開以外でも、縛りが付くとはいえ手札からも特殊召喚できるので、サイバースデッキでは手数としても使えます!
ダランベルシアンは高額カードとして有名だけど、何故かこのカードはワンコインだったのが謎だね
サーキュラー出張で使うなら1枚で問題ないのが大きいですね、また収録パックの流通量が多のも影響していると思いますよ
みんなドラゴンメイド目当てでパックを剥きまくったからね
当時は高額だったドラゴンメイドは、セレ5に再録されてだいぶ組みやすくなりましたね
ガーディアン・スライム
相場:1380円前後(スーレア)
マリクのスライム要素を拾って生み出されたモンスターが高騰中です!
あ、闇属性DPで収録されたのに水属性のカードだ!マリクってラーやラヴァゴとかの印象的なカードは多いけど、テーマのイメージはないからDPは厳しかったね!
イシズ姉さんから最強テーマが作り出されたので、もはやDPはなんでもありだと思いますけどね
話をこのカードに戻すと、ティアラメンツに採用されいて、このカード+ティアラメンツで「神・スライム」が融合召喚出来るのが注目ポイントです!
盤面に「神・スライム」とルルカロスを並べると、ルルカロスを戦闘から守ることが出来てるので相性が良いです!
「ティアラメンツ」なら融合モンスターを簡単に並べられるからね、でも融合するなら「ガーディアン・スライム」以外の水属性・レベル10でもいいんじゃないの?
特殊召喚出来て盤面破壊出来る「機巧辰-高闇御津羽靇」や余った通常召喚権を使って魔法・罠除去が出来る「時械神ザフィオン」とかも採用できそうですね!
まぁまぁ強そう(KONMAI感)、でもティアラメンツはいろんなカードを採用して生き残ってるね
ティアラメンツはいろんな意味で「人を魅了する」テーマなのかも知れませんね・・・
転生炎獣アルミラージ
相場:220円前後(スーレア)
遊戯王に変革をもたらしたリンク1がジワジワ値上がりしています
あ、攻撃力1000以下のモンスターをフィールドから墓地に送れるカードだ
もはや居て当たり前のようなカードだけど、最近はどんなデッキで採用されてるの?
最近では、荒魂幸魂出張セットを採用したサイバース族デッキですね!この2枚は通常召喚することになので、アルミラージをリンク召喚することでサイバース族へ変換できます!
荒魂幸魂とかいうランク4デッキ拡張セット!?でもアルミラージっレアコレでばら撒かれたイメージがあったけど、値上がりするもんだね
早いものでレアコレ発売から3年経っていますからね・・・
転生炎獣がピックアップされた爆炎DPに収録されるものと予想していたんですけどね、炎軍のイラストにはいますが・・・
アルミラージの「転生炎獣」名称は、アーゼウスの「天霆號」みたいなものだから転生炎獣パックに収録されなくても仕方ない!?
まとめ
最近値上げしたカードを見ていきました!
爆炎DPの発売されて、収録されなかったアルミラなんかがジワジワ値上りしてるのが分かった!
ほかにも環境で活躍している「R-ACE」や「斬機」のカードも値上がり中です!
今回紹介した「御巫」もYCSJで準優勝してたから、アメイジング・ディフェンダー組はみんな強いね~
ですね、最近のデッキビルドパックでは一番の当たりではないでしょうか?
次のデッキビルドパックも楽しみだね
またゴーティスで採用できるということで、アビス・シャークも値上がり中です!
OCGだと9月のワープレ2023に収録されることになるから先行投資ってコト!?
DPのスーレアはすぐ高騰するので興味がある人は先に抑えておくといいかもしれません
またティアラメンツで「神・スライム」を融合召喚するために採用されているガーディアン・スライムなども高騰中です
現時点のティアラメンツを使ってる人は、強さじゃなくて「ギミックが好き」とか愛で使ってると思うよ
あのアドの取り方は中毒になってしまうのも納得ですね・・・
またコアキメイル・ガーディアンなどもアダマシアが活躍する度に値上げしています
コアキメイルは粒ぞろいなのも分かった!
純コアキメイルを使っていた身からすると、コアキメイル自体を強化して欲しいですけどね
コアキメイルの鋼核がアドを生み出さないのがね・・・
面白かったら、バナークリックお願いします